新しく出てきたツールは、御社のワークフローを極力崩さず、楽な方法で使う。
10年以上前のことです(2005年頃)、当時はホームページを作成するときCGIというプログラムを使って、パソコンに詳しくない人でも最新情報を更新出来るようなしく ...
SNSやブログで“自分の意見”を主張するのは、自分の業界のことについてだけにする。
ある工務店の社長のブログを読んで驚きました。かなり辛辣な言葉で日本と近隣諸国の関係について語ったり、ある宗教について批判したり、政治家を批判したりしていました。 ...
お問合わせの返答に通常時で3日かかる会社って、本当にあるのでしょうか?
ネットから問い合わせを入れる時、問い合わせフォームに「返答まで3営業日いただきます」と書かれていることが意外に多いです。 実際に問い合わせをしてみれば、ものの数 ...
建築写真のカメラマンが、写真撮影をするためにこんな日程調整が出来たらな~と思うこと。
どんなに格好いい家の写真を見ていても、「あああ、残念・・・」と思う時があります。 “時がある”というより、かなりの頻度でそう感じることがあります。何にそう感じる ...
工務店激戦区は色々ありますが、ネット集客意識がとても高い地域の一つがここです。
工務店の競争は傍から見ているだけでは「ここが一番激しい県です」とは言い切れません。一見のんびりしていても、地元の結束が強く、その中で近所付き合いを壊さないギリギ ...
家づくりの色々な先入観を経験と実例で取り払ってから、格好いい家を見せる。
家づくりを始めたばかりのお客様とお話ししていると、いつの時代も同じような先入観を持っていることに気づきます。その他、映画などでみた憧れのシーンを再現したいという ...
むかしTVCMで流れていた「畑の牛肉」というキャッチコピーを聞いたことはありませんか?
何のCMだったのでしょうか? おそらく豆腐だったと思いますが、「畑の牛肉 いただきます」というキャッチコピーが忘れられません。 ひょっとして、ローカルCM・・・ ...
大きな自然災害などのあと、お見舞い文をトップページに掲載する時に気をつけること。
自然災害のあと、ホームページのトップにお見舞い文を掲載する工務店はとても多いです。しかし、掲載する文章、期間、方法などを間違えると会社にとってイメージダウンにな ...