これは不正の片棒を担いだことになってしまうのか?お客さまからの無理な要求。

以前、三菱などで組織ぐるみの不正事件がありましたね。
あのような事件を見るたび、実はこんな事件って身近で起きているのではないか、ただ表面に出てこないだけなのではないか、と思うんです。

もう10年以上前になります。
ある付き合いのある会社の経営者から、新聞広告制作の依頼を受けました。
地方新聞とはいえ、1ページまるごと掲載です。

依頼内容は完全にイメージ広告で、経営者が使用許可を持っている写真を使い、社名と新社屋建設スタートの告知をする、ということでした。

ほいほい、写真もあって告知内容もハッキリしてる。
いいですね。

「新社屋建設スタート、とすればいいんですね?」

と聞くと、実はこの新社屋、まだ構想の段階でした。
構想上の話とはいえ、画期的な機能をつける予定なのだということでした。
ほうほう、画期的というと?

なんと、電気から空調まで全て自然から無料で調達できる仕組み、水は井戸水を使い、徹底的に自然な住宅になる!とのことです。

すごい!
光熱費ゼロの家ですね。(当時はまだZEHなんてありませんでした)
会社だから、経費が随分浮きますね!(初期投資は別として)
興味がある人は多いでしょうから、反響ありそうですね!

その構想だけの家の紹介を新聞の1ページにドーンと掲載して、多少の反響があり、そして何年もの月日がながれ今も更地のまま。
構想そのものがそれ以上煮詰められることもなく終了。
経営者も二度とその件に触れることはありませんでした。
ちらっと触れようとすると、機嫌が悪くなるのでわざわざ触れる必要もないか・・・とそのまま。
建設予定地はその後、いくつもの空想計画が持ち上がり、そのたびに広告などで触れておられるようですが、未だに更地のようです。
とても無責任な話だと思います。

この広告は社会的な影響はなかったものの、反響が大きかったら詐欺と言われても仕方がない。

そんなことは知らなかったとはいえ、その広告を作った当社は不正の片棒を担いだことになってしまうのだろうな・・・と、実現可能なのかどうかどうやって調べたら良いものかと悩み続けています。

まさか、「ホントに出来るんですか?」と聞くわけにも行きませんからねぇ。
もちろん、その後この会社とのお付き合いは辞退させていただきました。